その他

僕がトレードという結論に至ったまで

こんにちは、のぐ太です。

☆ご覧頂きありがとうございます!初めましての方は僕の自己紹介も合わせてどうぞ^ ^

☆自己紹介初めまして!のぐ太といいます。 僕はどこにでもいるようなごく普通のサラリーマンです。 公立の小学校・中学校・高校、大学は私…

今回は、僕が色々な投資手法を迷走した末にトレードという結論に至ったお話です。

まとめとしては、以下のようにメリットとデメリットを考えて極めようと思ったということです。

トレードのメリットトレードのデメリット
自分の意志で休みを作れる
1日の仕事の時間は1時間でOK(それ以上でもOK)
ネット環境があれば世界中どこにいてもできる
継続的に利益がだせる(単発ではなく再現性がある)
利益は掛け算ででる
分離課税でいくら稼いでも税金は20%
難易度が高く極めるのに時間がかかる
自分との闘い
損することもある

サラリーマンが嫌になるまで

そもそも、僕は高校・大学のときから、何だかよくわからないけど「自立したい」と思ってました。

「自立」と言っても、その定義は曖昧で、なんとなくそう思ってました。

高校~大学の初期は「自立」=「一人暮らしで家事を一人でやること」でした。

実際に一人暮らしをすると、それなりに楽しいし爽快感のようなものはありましたが、次第に思っていた自立には何かが欠けている気がしてきました。

生活費も親に依存しているのが原因だと思い、奨学金を申し込みまくって給付型も貸与型ももらって生活してました。

すると、大学後半~大学院では「自立」=「会社で働いてお金を稼ぐこと」でした。

なので早く働きたくて仕方ありませんでした。

実際に会社に入社し、サラリーマンになると、確かにお金は入ってきて、一時的に自立した気分になりました。

しかし、やはり何だか違うなーという気がしました。

友人が一人もいない愛知県にきて、会社の寮で生活し、平日は起きたら会社で仕事、仕事が終われば寝るために寮に帰るという生活。

なんだか会社の奴隷として飼われている感覚になりました。

ある日、寮の5階の自分の部屋に行く廊下からふと外を見ると、自分に違和感を感じました。

「ここ刑務所と同じじゃん。。もしくは病院からでられない入院患者みたいだ。。」

(寮の建物が本当に必要最低限な感じで、余計にその感覚を助長してました。)

それを感じてしまってからは、それを抜け出すために色んな迷走をしました。

なぜトレードなのか

以下はこれまでに試してきたことです。

  • 宝くじ
  • 不動産
  • 為替(スワップ金利狙い)
  • 株(ファンダメンタル)
  • 株(配当・優待)
  • 株(仕手株)
  • 株(IPO)
  • 株(テクニカル)
  • 転売
  • せどり

我ながら迷走してましたね(笑)

株自体は高校時代に聞いていたラジオ番組に若林史江さんがたまたま週一で出演されていて、もともと興味がありました。

金持ち父さん貧乏父さんを読んで、不労所得を構築するという視点を得てからは不動産・株(配当)・株(テクニカル)を重点的にやりました。

しかし、不動産は実際には”不労”ではないですし、株(配当)は利回りが低いのでお金持ちになった後に考えるのが適切だとわかりました。

個人的には、

  • 自分が気が向いたときに仕事をして、
  • 気が向かなければ自分の意志で休みにできて
  • 週に3日とか4日とか
  • 1日1~3時間くらいで
  • 世界中どこにいてもできる
  • 利回りも良くて
  • 定期的に収入が入る

そんな感じが良いなーと思ってました。欲張りですね(笑)

株(テクニカル)なら、極めればそんな生活ができるんですよね。

それで本気でトレードに集中しました。

(今思えばトレード以外でも似たようなことを達成できますが、当時はそれしか考えられなかったですね)

ということで、以下のようなメリット・デメリットを考えて、トレーダーという結論に至ったわけです。

あ、あと単純に株が好きだったというのもありますね^^

僕と同じようなものを求めている方は、以下のメリット・デメリットの表が参考になるかもしれません。

デメリットを乗り越える覚悟があれば、素敵な人生が待ってます^^

トレードのメリットトレードのデメリット
自分の意志で休みを作れる
1日の仕事の時間は1時間でOK(それ以上でもOK)
ネット環境があれば世界中どこにいてもできる
継続的に利益がだせる(単発ではなく再現性がある)
利益は掛け算ででる
分離課税でいくら稼いでも税金は20%
難易度が高く極めるのに時間がかかる
自分との闘い
損することもある

いつも最後までお読みいただきありがとうございます。

ABOUT ME
のぐ太
のぐ太
僕は普通のサラリーマンですが、会社に縛られてる感覚が嫌で、様々な投資手法を試してきました。高配当株への投資・アフィリエイトサイトの運営で自動収入を構築中。目標は月30万円! 下のリンクからブログの更新情報を受け取れます!