お金について

本当の資産とは

こんにちは、のぐ太です。
初めましての方はこちらからどうぞ

今回は、本当の資産とは何かについてです。

金持ち父さん貧乏父さん(ロバート・キヨサキ著)を参考にしてます。

この記事のポイント
  • 本当の資産は、キャッシュインをもたらしてくれるもの
  • キャッシュアウトさせるものは負債

本当の資産とは

ズバリ、

キャッシュインをもたらしてくれるものです。

つまり、収入です。


以下のような例があります。

  • 不動産(家賃収入)
  • 株(配当収入)
  • 著作権(権利収入)
  • ネットワーク(紹介料)
  • ブログ(広告収入)
  • 設備・機材(レンタル料)

次に一つ一つ解説します。

不動産(家賃収入)

これは資産の代表みたいなものですね。

アパートやマンション、駐車場からの、


家賃収入や賃貸収入は、

自分が働かなくてもお金が入ってきます。

まさに資産です。

ただし、土地を更地にしていたり、

空室をそのままにしておくと、

逆に維持費がかかって負債にもなりえます。

また、物件によっては手間がかかるものもあります。

資産に昇華させることができれば良いのですが、

自分の能力以上のものには注意が必要です。

株(配当収入)

企業の株からの配当金も立派な収入です。

株は不動産のようにメンテナンスの手間がかからない点でメリットがありますが、

リターンは不動産より少なくなる傾向にあります。

しかし、やはり手間がかからないのは魅力的です。

手間のかかる不動産は、

本当に大変なので、

手間がかからないのは本当に魅力的です(経験談)

それにより、自分は他のことにパワーを割けるというのは、

とても開放的です。

また、不動産よりも小口資金で行えるため、

少しずつ増やすこともできるため、再投資が早いです。

配当金を再投資に回すのは、

富が増えていく実感が湧いて気持ちいいですよ^_^(経験談)

著作権・特許(権利収入)

著作権や特許も資産です。

キャラクターやら、技術やら、

ヒットするととんでもないリターンをもたらしてくれます。

ただ、維持するのにお金がかかったり、

ピークを過ぎると一気に目減りしてしまうなどもあります。

ネットワーク(紹介料)

ネットワークビジネスは

紹介料みたいなものだと理解してます。

自分の子分が増えてせっせと働いてくれれば、

それはそれで、資産になります。

ブログ(広告収入)

ブログも資産です。

アクセスが絶えない資産型の記事が上手く作れれば、

勝手にアクセス数を集めて収入をもたらしてくれます。

また、読者は見込み客でもあるので、

付加価値のあるサービスを提供して、

新たなビジネス展開することもできます。

設備・機材(レンタル料)

設備や機材のレンタルは不動産みたいなものです。

その点において、

リース会社はけっこう良い商売です。

負債とは

資産の対極にあるものが負債です。

負債とはキャッシュアウトを生み出します。

以下は負債の代表例です。

  • 家(住宅ローン)
  • 車(カーローン)
  • 保険(保険料)
  • 子供(養育費)

お金だけでは測れない価値もありますが、以下解説いたします。

家(住宅ローン)

「自宅が資産になります」なんて文句は、

不動産屋とか、銀行とか、

あなたに負債を抱えてほしい人達の煽り文句です。

住宅ローンの支払いは

大きなキャッシュアウトです。

支出を減らすには、固定費を減らすことが肝要です。

それを考えると、住宅ローンは今後何十年にも渡る大きな支出です。

割安の借家に引っ越して、

浮いたお金を投資に回すという選択肢がなくなってしまいます。

もし、それを実践すれば、将来何倍にもなって帰ってきます。

ただ、すでに土地を所有していて、

割安の建築費で建てられるなら話は変わってきますが、

それはレアケースです。

また、住宅ローンを組むことによるデメリットは、

住まいが固定されることにもあります。

日本の住宅ローンは基本的にそこに住まなければなりません。

住まいが固定されることは、

それ自身リスクでもあるので、

お金のことだけを考えるなら避けた方が良いでしょう。

車(カーローン)

車も大きな支出です。

贅沢品なので、一括支払いに限ります。


ローンとして、毎月のキャッシュアウトとなると、

けっこう焦りますよ。


キャッシュインが潤沢であるならば、

ローンを組んでも良いですが、

できれば手元キャッシュで払いたいところです。

保険(保険料)

家計の三大支出と言われるのが、

家、車、そして保険です。

基本的に、保険は最低限で良いです。

子供(養育費)

お金の観点だけを考えると、

子供は負債です。

なぜなら養育費として支出の元だし、

子育てのために諸々の時間も取られます。

ただ、人生において子供と過ごす時間というのは

とても貴重なものだと個人的には考えているので、

そこまで気にしなくても良いと思います。

小さいうちはそこまでお金かからないですし。

それに、子供がいるからこそ、

人類に未来があるわけですしね。

子供が小さくてお金がかからないうちにガッツリ投資して、

養育費以上のキャッシュインがある体制を整えれば良いのです。

最後に

本当の資産か、そうでないか、

見極めるポイントは単純で、

「キャッシュインをもたらしてくれるのか」です。

ちなみに、日本人が大好きな貯金は、

キャッシュインをもたらしてくれません。

このことからも現金の弱さがわかりますね。

  貯金についてはこちらの記事をどうぞ

   ⇒ 貯金があれば安心? 日本人の貯金好きはどこからきたのか。

   ⇒ 守りのお金と攻めのお金

少しずつでも、

本当の資産に毎月投資していれば、

将来はとても明るくなります^_^

まずは1つ、何か始めてみるのは良いアイデアです。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

   ⇒ やっぱり株が最強

いつも最後までお読みくださり、ありがとうございます。

ご質問、ご相談等、ありましたらお気軽にお問い合わせください^_^

お問い合わせフォームはこちら

☆メルマガ始めました☆
 トレード技術や、
 投資のヒントを提供しています。

  ご登録はこちらから

☆YouTuber始めました☆

 のぐ太の株チャンネルで配信してます^_^

ABOUT ME
のぐ太
のぐ太
僕は普通のサラリーマンですが、会社に縛られてる感覚が嫌で、様々な投資手法を試してきました。高配当株への投資・アフィリエイトサイトの運営で自動収入を構築中。目標は月30万円! 下のリンクからブログの更新情報を受け取れます!