ノウハウ

【乱高下をとる】急落の後にはチャンスが待っている

こんにちは、のぐ太です^^

初めましての方はこちらからどうぞ

8月の状況ですが、

現在プラスで推移しております^^

実は、8月上旬の急落、

直前まで売りが入っていたのですが、

本格下落する寸前で手仕舞ってしまったんですよね。。

だから、あの急落は見ているしかなかった。。

でも、

その後にくるチャンスをしっかり

とっていたので、

無事に利益にしております^^

ということで、

今回は、【急落の後の乱高下をとる】

ということを紹介します。

急落の後は上下に乱高下する

次の図は日経225の日足チャートです。

急落の後の、〇で囲った部分にご注目ください。

一見横這いでランダムウォークしているように見えますが、

実はある程度法則があります。

それは、

  • 5日線の上下を
  • 1~3日ごとに
  • ぴょんぴょん跳ねている

ということです。

これは、過去の暴落・急落を検証しても、

かなりの確率で起こっている現象です。

これを理解していると、

急落が落ち着いたので買う

   ⇓

2日後手仕舞うと同時に新規に売る

   ⇓

その2日後手仕舞うと同時に新規に買う

   ⇓

さらに2日後手仕舞うと同時に新規に売る

と繰り返すだけで

利益になってしまいます(笑)

(これ、実はスーパーノウハウですよー)

今年の5月の急落の際にも

同様の事象は起こってますので確認してみてください^^

日経平均でとる

このぴょんぴょん取り、

個別銘柄では当たりはずれがあるので、

日経平均という指数でやれると

勝率は高いと思います。

日経平均でこれをやろうとすると、

・225先物

・1321 日経225連動投信

のどちらかで行うことになります。

好みの問題ですが、

個人的には1321 日経225連動投信 のほうが

始値と終値でしっかりぴょんぴょんしてくれて

やりやすいような気がします。

ただ、こちらは225先物や、個別銘柄にくらべると

ボラが小さいのでチャートから受ける印象より

利益が小さくなるのが欠点です。

個別銘柄でとる

もちろん個別銘柄で狙うこともできます。

こちらのメリットは、

225先物ほどボラが大きすぎず、

1321 日経225連動投信ほどボラが小さくなく、

銘柄によっては非常に読みやすい

ことです。

ただし、銘柄の当たりハズレがあることには

注意が必要です。

今回、のぐ太は個別銘柄を狙いました。

実際にやったのは以下の3銘柄

・5713 住友鉱山

・3436 SUMCO

・3088 マツモトキヨシ

方針としては、

上にぴょん!しそうなタイミングでは底値圏にある銘柄を、

下にぴょん!しそうなタイミングでは天井圏にある銘柄を

狙いました。

それぞれについて紹介します。

【5713 住友鉱山】読み通りだったが決算のため見送り

まずは5713 住友鉱山です。

8/6に前の安値付近で大きな陽線がでました。

このあと5日線を超えるぴょん!

がきそうだと思って買いエントリー。

3日後に思った通りに動くのですが、

ちょうど決算と重なり手仕舞ったため、

利益にはできませんでした。

惜しい!!!

ちなみに、今この銘柄に売りが入ってます。

週明けどうなるか。。

【3436 SUMCO】読み取り上にぴょん!をとる

次に3436 SUMCOです。

こちらも、前の安値付近で陽線がでた8/8に買いエントリー

その3日後、上にぴょん!したので利食いました^^

ちなみに、上の図の矢印を入れてる前の日が陰線になってます。

この陰線の半分より上に陽線の終値があるのは

結構良いサインだと個人的には考えてます。

【3088 マツモトキヨシ】下にぴょん!のタイミングで売り

次に3088 マツモトキヨシです。

こちらは、厳密にはぴょんぴょんどりではないですが、

たまたまタイミングが重なりました。

前の高値付近で陰線がでた8/14で売りエントリー。

次の日、下にぴょん!したので利食いました^^

まとめ

今回は、急落のあとのぴょんぴょんどりについて紹介しました。

最初は勇気がいりますが、

やってみると結構やりやすいです^^

結果がでるのが早いので、

サクッと利益になると気持ちが良いですし^^

以下の選択肢がありますので、

それぞれのメリット・デメリットを勘案して

実際にやってみると良いと思います^^

いつも最後までお読みいただきありがとうございます^^

ABOUT ME
のぐ太
のぐ太
僕は普通のサラリーマンですが、会社に縛られてる感覚が嫌で、様々な投資手法を試してきました。高配当株への投資・アフィリエイトサイトの運営で自動収入を構築中。目標は月30万円! 下のリンクからブログの更新情報を受け取れます!