ノウハウ

狙う銘柄群

こんにちは、のぐ太です。

☆ご覧頂きありがとうございます!初めましての方は僕の自己紹介も合わせてどうぞ^ ^

今回は、どんな銘柄群を狙うのかについてです。

狙うはJPX400&日経225

結論としては、

  • JPX400
  • 日経225

の採用銘柄になります。

なぜかと言うと、
出来高が多いからです。

今までご紹介したチャートの動きは、
人間心理を反映した動きです。

つまり、群集心理

ある程度の人数が集まらなければ
きれいなチャートにならないのです。

その目安が、

だいたい1日に100万株の出来高

ということです。

中にはその基準に達しない銘柄もありますが、

JPX400、日経225採用銘柄は注目度も高いため、

多少出来高が少なくても良い動きをすることが多いです。

マザーズやIPO銘柄でも、1日数万株という銘柄が、

突然出来高が増えると

チャート通りの動きをしますので、

慣れてきたらそういう銘柄を狙ってみるのも

ありかもしれません。

推奨銘柄(仕手株)はどうなのか?

中には推奨銘柄(仕手株)を狙っている方も多いかもしれません。

推奨銘柄とは、投資情報サービスの会社とかが

「これから上昇する銘柄はこれだ!」

「弊社の推奨銘柄の勝率は95%です!」

といったように紹介される銘柄です。

これは実は仕組まれています。

多くの場合、出来高はそんなに多くない銘柄だったり、

マザーズ銘柄の中でも特に小粒の銘柄であったりします。

投資情報サービス会社は次のような流れで仕組んでるんですね。

  1. 情報を出す前にその銘柄を買っておく
  2. 推奨銘柄の情報を出す
  3. それを聞いた一般の人が大量に購入し株価上昇
  4. 投資情報サービス会社が利益確定して株価暴落

この手の銘柄は、仕手株と言い、

これを仕掛ける会社を仕手筋と言います。

あえてこれを狙いにいく投資手法もありますが、

出来高が多くないので、

資金が増えてきたら、

自分の注文で株価が大きく動いてしまいます。

なので、長い目で見たら

どこかで利益が頭打ちになるんですね。

まとめ

要は、注目度が高くて、参加者がいっぱいいて、ズルができない銘柄

というのが要点です。

JPX400や日経225なら当てはまります。

意識してみると良いですよ^^

いつも最後までお読みいただきありがとうございます。

感想・コメント・質問あればお気軽にお問い合わせフォームからお問い合わせください^^

ABOUT ME
のぐ太
のぐ太
僕は普通のサラリーマンですが、会社に縛られてる感覚が嫌で、様々な投資手法を試してきました。高配当株への投資・アフィリエイトサイトの運営で自動収入を構築中。目標は月30万円! 下のリンクからブログの更新情報を受け取れます!