こんにちは、のぐ太です。
初めましての方はこちらからどうぞ
「複利」という言葉、聞いたことあると思います。
投資で得た利益を再投資するイメージですね。
複利を味方につけると、
雪だるま式に資産が増えていきます。
あの有名なアインシュタインも、
複利について絶賛したという逸話があるくらいです。
今回は色々なケーススタディをしてみます。
複利すごい!!複利を味方につける!!
Contents
毎月9%の複利
まずは、のぐ太の最新の成績である、
2019年9月の利益、
月利9%を元に、
毎月複利で増やしてみたらどんな感じか、
シミュレーションしてみました。
次の図は、100万円をスタートにしてます。
1年後には、281万円
2年3ヶ月後に1000万円達成
4年後に5000万円
4年半後に1憶円達成
そんな感じです。

グラフを見た印象としては、
指数関数的に上昇している
ということです。
上の図を見ると、
30ヶ月くらいまでは
たいしたことないような印象がありますが、
30ヶ月までを拡大すると、
やはり指数関数的に増えています。
(次の図)

だいたい、8ヶ月で倍になります。
スゴ・・・
1年で2倍になる利率
1年で2倍になる利率はどうかというと、
月利6%です。
年利5%を考える
次のケースは、
1年で5%くらいのときです。
これは、高配当株を買い増ししていったケースを想定してます。
(実際には税金もあるので、ここではモデルケースです)
配当投資については、
のぐ太もやってまして、
三菱サラリーマンさんのブログを参考にさせていただいてます。
資金100万円で、
増資なしで増やしたとすると、
14年で倍になります。
一方、例えば、
毎月10万円を給料から拠出し、
年利5%の高配当株を買い増していったとします。
ボーナスが入ったとき、
つまり年2回、50万円ずつ買い増しするとして、
資金の増え方は次の図のようになります。

3年半で1000万円達成
7年で2000万円達成
15年で5000万円達成
という感じです。
さらに詳しく検証すると、
15年後、5000万円達成時には
自己資金は約3300万円、
配当金が約1700万円稼いでくれます。
そしてその時の配当金は、
年200万円です。
これはこれで、
なかなか凄いですね!!
配当金は全く手間がかからないので、
トレードとサラリーマンと並行して行っても
時間的に障害にならないところが良いところで、
サラリーマンをしながらでも無理がないところが
魅力的です。
しかも、
配当金だけで買い増ししたときは
快感です。
富が増えていくことを実感できます(笑)
最後に
今回は複利の力を可視化してみました^ ^
複利ってスゴイなーと伝われば幸いです。
ちなみに、複利を最大化するために、
証券会社の口座の設定を最適化する方法があります。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
⇒ 特定口座と一般口座、源泉徴収あり・なし
いつも最後までお読みくださりありがとうございます

★メルマガ始めました★
トレード技術や、
投資のヒントを提供しています。
ご登録はこちらから
★YouTuber始めました★
「のぐ太の株チャンネル」で配信してます^_^
★ツイッターやってます!★
「のぐ太」で検索ください^^
★お問い合わせ、ご質問、お気軽にどうぞ★
お問い合わせフォームはこちらからどうぞ