こんにちは、のぐ太です^^
初めましての方はこちらからどうぞ
⇒ のぐ太の自己紹介
いきなりですが、タイトルの疑問、
「トレードで本当に良いんだろうか」
考えたことあるでしょうか?
たぶん、皆さんあると思います。
今回は、そんな疑問を乗り越えるヒントを
紹介したいと思います^^
Contents
「トレードで本当に良いのだろうか?」
もしかしたら、次のような疑問かもしれません。
「自分に株は向いてるのかな?」
「本当に儲けられるのか?」
「全然うまくいかないぞ」
もし、本当に本当に本当に、
本気の本気の本気で、
悩んでいる場合、
トレードで本当に良いので安心してください(笑)
もし向いてない場合、
そこまで本気で悩む前にやめてます^^
まあ、上手くいってない時期に
このような疑問を持つのは
当たり前だと思います。
かくいう僕も、何回も考えました。
僕の場合、社会的責任感が強い方なので、(笑)
「トレーダーに社会的意義があるのか?」
そんな疑問も本気で持っていました。
(このことについては別の記事で書こうと思います)
また、そういう時に限って、
私生活で嫌なことがあったり、
会社の仕事が忙しかったり、
悪いことって重なりますしね(笑)
このネガティブループに入ると、
精神的にめちゃくちゃ辛いですよね。
大きな挫折は4回ある
実は、トレードで成功するには、
大きな挫折が4回くらいあります。
僕自身もそうでしたし、
僕の知り合いのトレーダーも
だいたい3~4回くらい
大きな挫折があったと言ってます。
逆に言うと、
その4回を乗り越えたら
成功します。
ただ、一回一回の挫折は、
本気でトレードをやめようか悩むレベルの挫折なので、
本当に辛いです。
聞いたことがある話をご紹介しますと、
一般的に何かを始めるとき、
95%の人は、(97%だったかな?うろ覚えですが。)
始めてすぐにやめる。
残りの4%の人(2%だったかも)が、
ゴールの手前で脱落する。
諦めなかった1%の人だけが成功する。
なので、もうダメだー
と思ったら、あと3歩頑張ってみる。
そんな話を聞いたことがあります。
つまり、もし、今本気で悩んでいる方は、
4%(もしくは2%)の中に入ってるんです。
もうゴール手前まで来てるんですよ!
成功するための”お試し”、”試練”だと思って、
少し気楽に考えてみてください^^
諦めてしまう気持ちもよくわかりますけどね^^
試練に負けて諦めてしまっても
それはそれで人生の一つの選択なので、
間違いではないですが、
時間をおいて考えてみて、
やっぱり続けよう、続けたい、
という気持ちがでてきたら、
チャレンジしてみてくださいね^^
僕自身は、トレードは自分との闘い、
自分自信を磨く修行
と認識しています。
そして、本気で悩むことも、
自分との闘いだし、
まさに自分を磨いている、
そう思います。
編集後記
オフ会を企画しております!
詳しくは以下の記事をご覧ください^^
6月23日、熱田神宮に一緒に参拝しましょう^^
最近、神社にはまってまして、色々勉強してます^^
簡単にガイドしながら参拝したいなーと思いますので、
神社の知識がない方でもお気軽にご参加ください^^
もちろん、株の話もたくさんしたいですね^^
いつも最後までお読みいただきありがとうございます^^