スポンサーリンク
こんにちは、のぐ太です^ ^
初めましての方はこちらからどうぞ
久しぶりの更新です!
というのも、パソコンが壊れてデータ復旧したり初期化したり環境整えたりしてました(汗
それを教訓にデータ環境整えたので、バックアップとか興味ある方は見てみてください^ ^
さて、今回は7月に購入した配当株を公開します!
スポンサーリンク
2020年7月米国株をはじめ10銘柄購入!
2020年7月に購入した銘柄は次の通りです。
ティッカー | 銘柄名 | 配当利回り(目安) |
CVX | シェブロン | 5.6% |
CSCO | シスコ | 3.0% |
MCD | マクドナルド | 2.5% |
KO | コカ・コーラ | 3.4% |
USB | USバンコープ | 4.5% |
NTB | バンクオブNT バターフィールド&サン | 6.8% |
TERP | テラフォーム パワー | 3.6% |
8591 | オリックス | 6.1% |
4902 | コニカミノルタ | 6.7% |
7751 | キヤノン | 7.5% |
今月は日本株も買ってみました(笑)
中でもオリックスは配当利回りも高い上に株主優待もとても良いものでオススメです。
カタログギフトはクオリティー高いです。
しかも3年間持ち続けているとカタログギフトのグレードがさらに上がります。
これは楽しみですね〜!
日本株メーカーを買う
キヤノンとコニカミノルタも買ってみました。
配当利回りの高い業界は銀行だったり証券だったりが多いです。
業種分散のために、これを機にメーカー系の銘柄を購入することにしました。
米国株はディフェンシブ銘柄多目
今回購入した米国株は手堅いものが多いです。
中でもマクドナルドとコカコーラは歴史的にも配当貴族として有名です。
業界としては飲食なので業種分散のためにもこれらを選びました。
まとめ
今月は日本株も買ってみました^^
銘柄分散を意識し、米国株も今まで購入してないものを買いました。
大きく儲けたいなら卵は一つの籠にのせろ、
と言われますが配当投資なので、一つの籠に乗せるな
でいってます^^
配当金が入るのが楽しみですね!
いつも最後までご覧いただきありがとうございます^^
スポンサーリンク
スポンサーリンク