こんにちは、のぐ太です^_^
初めましての方はこちらからどうぞ
⇨ 自己紹介
早いもので5月ももう後半ですね。
給料入ったので買いました。
高配当株。
今回は5月に購入した高配当株式を公開します^_^
ETFやらREITやら米国株やら他の国の株やら、色々買いました^_^
2020年5月に購入した高配当銘柄はこれ!一覧です!
以下の表が購入した銘柄の一覧です。
なるべく銘柄分散しつつ、ドルコスト平均法的に期間分散を心がけてるので色んな銘柄をちょこちょこ買ってます。
口座1 | |||
銘柄名 | 銘柄コード | 約定数量 | 配当利回り |
センチュリーリンク | CTL | 20 | 10.2% |
ベライゾン コミュニケーションズ | VZ | 2 | 4.5% |
エンブリッジ | ENB | 20 | 7.3% |
DirexionザックスMLP高配当インデックスETF | ZMLP | 8 | 0.5% |
ブリティッシュ アメリカン タバコ ADR | BTI | 3 | 6.8% |
ニュー スキン エンタープライズ A | NUS | 6 | 4.1% |
AT&T | T | 1 | 6.9% |
ロイヤル ダッチ シェル ADR B | RDSB | 1 | 4.1% |
スリーエム | MMM | 1 | 4.0% |
バンガード 米国高配当株式ETF | VYM | 1 | 3.5% |
口座2 | |||
銘柄名 | 銘柄コード | 約定数量 | 配当利回り |
エンブリッジ | ENB | 8 | 7.3% |
BHP グループ ADR | BHP | 3 | 6.2% |
センチュリーリンク | CTL | 5 | 10.2% |
スリーエム | MMM | 2 | 4.0% |
カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人 | 9284 | 1 | 6.40% |
注目の高配当銘柄は3M(スリーエム)!

このコロナ暴落の影響で、配当利回りが高騰しております。
実際の配当は小さくなる可能性も大きいですが、とりあえずは今ある数字で判断するしかありません。
ということで、見かけ上配当利回りが大きくなってる(かも知れない)ですが、今回は新たにスリーエムを注目しました。
自身のポートフォリオを考えたときに、高配当銘柄は特定の業種業界に偏る傾向にあります。
具体的には、金融、タバコ、石油、通信、この辺に偏ります。
もし、それ以外の業種業界で食指を動かしたくなる配当利回りの銘柄があったら積極的に購入したいと考えております。
で、今回注目したのがスリーエムです。
約4%の配当利回りがあります。
しかもこの銘柄、連続増配銘柄としても有名です。
すると今は4%ですが、長期的に見ると今後は5%とか6%に上がっていく可能性も秘めています。
過去の値動きを考えると、例えば2011年に購入した人は、当時配当利回りが3%で買っていたとしても、今では配当利回り6%になっているわけです。
これは夢がありますよね^_^
現在の配当利回りをある程度確保しつつ、将来的な利回り向上も狙える点でとても良い銘柄選定だと思います^_^
今月からは投資額が大きく!
個人的な都合ですが、今月から投資額が大きくなってます。
今ある現金の投資計画について妻と相談した結果、妻名義のお金でも購入していくことになったためです^_^
目標の月30万円に向けて着々と購入していき、配当が増えていく過程も含めて妻と楽しみたいと思います^_^
いつも最後までお読みいただきありがとうございます^_^